56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

もう一度確認したいんですけれども、法務局所有権登記になっている共有地のものは、みんな反映されているんですか。それとも、さっきの反映されていないというのは、登記していないものの分だけが反映されていないという意味なのでしょうか。ちょっとお願いします。 ◎小向 資産税課長 お答え申し上げます。  今、新しく法務局から登記が来たものについては、もう確定していますので、それは全部入力されます。

六ヶ所村議会 2020-11-30 令和2年 第5回定例会(第2号) 本文 2020年11月30日

また、土地建物に関する証明書は1枚200円の手数料が必要となり、特に共有地所有している場合は、1枚の用紙に1ないし2筆の記載しかされていないことから、共有地を多く所有している場合は多額の費用負担が発生している現状にあることから、用紙1枚に記載できる筆数に見直しするため早急にシステムを改善し、村民の負担軽減を図るべきと思うがいかがか。  2件目、GIGAスクール構想について。  

六ヶ所村議会 2020-06-08 令和2年 第2回定例会(第2号) 本文 2020年06月08日

もちろんこれまでも、今の状況、恐らく4番議員はご承知かと思うんですが、戸鎖の橋のほうから千歳に抜ける今のバイパス道路、これも今、今年度から用水路等々の工事を着工しておりますので、いろいろな形で県としても様々な形で一つの災害に向けた道路整備改修工事に力を注いでおりますので、ただ1つは、これまでいろいろなところの様々、急カーブとか改修するということの考え方を示しているんですが、残念ながら共有地の問題によってなかなか

八戸市議会 2019-11-21 令和 1年11月 経済協議会-11月21日-01号

次に、3の買い入れの相手方でございますが、当該地共有地でございまして、個人2名の所有となります。  買い入れする土地の場所ですが、4の位置図中央部分に斜線で対象地としてお示ししている箇所となります。  本案件につきましては、12月議会定例会に提案を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。  以上で説明を終わります。 ○森園 委員長 ただいまの報告について御質問ありませんか。  

十和田市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-03号

このさまざまな恩恵というか、役立ちのことを多面的機能と表現しておりますが、近年は過疎化高齢化後継者の減少などで多面的機能が弱り、共同活動影響が出ており、水路泥上げひび割れ補修農道路面維持共有地草刈りなど、じわりじわりと弱っているのです。そこで、農林水産省が打ち出したのが多面的機能を維持するための共同作業金銭面で支援する政策、すなわち多面的機能支払交付金制度です。  

六ヶ所村議会 2019-03-08 平成31年 第1回定例会(第4号) 本文 2019年03月08日

副村長(橋本 晋君) ただいまの認定の路線の線形の案ですけれども、道路整備するに当たってその費用対効果の中で建物移転補償がないのか、あと共有地がないのか、それと今言った国道との交差点、これらの部分を机上の中で設定しておりますので、これから実施設計の中において今ご指摘がありました部分について比較検討して実施設計に反映させたいと思いますので、よろしくお願いします。

青森市議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第2号) 本文 2018-06-12

誰々、なんのたれべえほか何十人とかという形での共有地として置かれているところもありますよね。でも、何十人と書いたのも誰なのかわからなくなったりもするし、境界がどうなっているのかもまるでわからなくなったりしているケースもあるので、そういう意味では、本当に今しっかり調査をしておくということが大事なのではないかと思います。ぜひそれをやっていただきたいと強く要望しておきたいと思います。  

六ヶ所村議会 2018-05-29 平成30年 第2回定例会(第2号) 本文 2018年05月29日

その周辺は、共有地が一部存在をします。そして、その共有地の東側を見れば、国が所有する国有地でございます。このことからも、その民有地を避けて国有地買収して一柳総合公園の信号のあたりまで整備することは、私は可能だと思うんです。そして、質問の中にもございました原子力災害が発生した場合、この道路を当然通ることになります。この辺についてもぜひ県に対して強く要請をすべきだと思っております。  

六ヶ所村議会 2018-03-08 平成30年 第1回定例会(第3号) 本文 2018年03月08日

土木費の委託料の中に出戸地区避難路調査費、それから泊の国道338号の西側の道路調査費等が計上されているかというふうなご質問でございますけれども、まず先に出戸地区避難路のほうですけれども、出戸地区村道出戸移転団地線というのがございまして、それとぼんてん荘のところまで結ぶ路線計画が必要なんでございますけれども、計画放牧場管理道路を活用して計画する考えでおりましたけれども、その経路上に共有地

十和田市議会 2017-12-13 12月13日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

通学路生活路簡易舗装水路のふたの設置を要望している箇所は幅員が3メートルしかなく、緊急車両の通行も困難なことから拡幅も必要と思われるが、土地所有者が多数いる共有地であり、相続等も発生していることから買収は困難である。しかし、現道のまま舗装することは可能と思われるなどの説明がありました。  

十和田市議会 2017-12-08 12月08日-一般質問-03号

路線、いずれの路線相続の手続が困難であったり、また共有地問題等用地買収をすべき土地権利関係の承諾が得られなかったということから、事業実施に至らなかったものでございます。  以上でございます。 ○副議長田中重光君) 4番 ◆4番(斉藤重美君) 事業費については、当時東日本大震災影響もあって、資材の高騰、労務費人材確保によって請負業者もよく頑張ったと思います。  

六ヶ所村議会 2017-03-08 平成29年 第1回定例会(第2号) 本文 2017年03月08日

調査については、共有地課題や、相続関係等により、早期の事業化が困難な結果でありました。しかしながら、地域住民防災対策利便性向上のために、整備が必要であると認識しており、共有地の解決に向けて取り組む一方、出戸放牧場管理道路を活用するなどの検討を進め、整備に向けて取り組んでまいりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。  

六ヶ所村議会 2016-06-09 平成28年 第2回定例会(第4号) 本文 2016年06月09日

建設課長戸田幸光君) この計画に当たっては、議員おっしゃるとおり、まっすぐな道路が一番望ましいわけでございますけれども、地権者状況共有地等が途中にあったりして、このようになったというふうに、このような支障のある土地を避けたというふうなことで、こういう曲がった道路になりました。以上です。

六ヶ所村議会 2016-06-03 平成28年 第2回定例会(第2号) 本文 2016年06月03日

しかしながら、第二中学校付近国道394号については、共有地が隣接するなど、拡幅による歩道整備が難しい状況となっておりますので、現道敷地での歩道整備検討をお願いしているところであります。  今後も、未整備の区間についてエネルギーの道国道338号整備促進期成会国道394号整備促進期成同盟会など、さまざまな機会を捉えて、県や国に対して引き続き要望してまいります。  

六ヶ所村議会 2013-09-09 平成25年 第4回定例会(第2号) 本文 2013年09月09日

1件目の南小学校開校に伴う国道394号の歩道整備防犯灯設置についてでありますが、村では第二中学校開校を受け、平成17年度から平成18年度まで国道394号を管理する県に対し歩道整備に関する県単独事業要望を行っており、その際、県によれば共有地関係から拡幅整備用地取得が困難であるなどの事情により、整備は難しいとのことでありました。

六ヶ所村議会 2013-06-10 平成25年 第2回定例会(第2号) 本文 2013年06月10日

これは共有地等、それらを含む私有地が十分な合意形成が得られるかどうか、また、公共用地の許認可ですけれども、これらが得られるかどうか、また、仮に利用した場合の安全管理上の問題がないかなど、クリアすべき課題点を洗い出しまして、可能性のあるところを調査してまいりたいと思っております。 議長橋本猛一君) 以上で、11番松本光明議員質問を終わります。